無敵のひと
ごめんなさいい。。
投稿の頻度えぐいですね。
やめたと思いました?
うん、私もやめたと思ってました。
最近、Brexitの修正案でもめてますね。
私はFXでポンドを触ったら大やけどしました。
筋力でチャートを上げ下げしたいですねえ。。。
すみません、本題入りますね。
今回お話しする「無敵のひと」ってのは
筋トレしまくって範馬勇次郎先生みたいになったひと
という意味ではありません。
社会から孤立して、失うものがない状態の人という意味です。
2019年5月に川崎市で児童と外交官19人が刃物で襲われて亡くなってしまった事件ありますよね。
その時に初めて「無敵のひと」という単語を知りました。
そしてつい最近も、テレビなどではあまり大きく取り上げられてはいないですが、
2019年10月16日、愛知県豊明市で女性が乗っている目の前で軽自動車のフロントガラスが割られるといった事件もありましたよね。
本当に怖い事件ですね。
はっきり言います。
危険が迫ったら逃げましょう。
鍛えてるから大丈夫〜勝てる〜とか思っている人、やめましょう。
100%の力で危害を加えにくる人を止めるのはまず無理です。
普段鍛えている成果が出るのは、危険予防と回避の瞬間のみです。
でも逆に言えば、危険予防と回避の可能性が1%でも上がるなら、
おうちでビスケット食べまくって1日終わるより、D活した方がいいですよね。
私は、自分と大切な人を守るためにという、なかなかアレな理由で筋トレを始めたのですが、
一応、理にかなっているのかな?って思ったりしています。
ちょっと暗めの話題でした。
季節の変わり目なので風邪ひかないように〜
じゃ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません