【情報過多】なにが真実かわからなくて悩んでいる人へ
ご存知の通り、インターネットの普及により誰もが様々な情報にアクセスできるようになりました。
しかも近年はSNSやブログの普及によって誰もが気軽に発信ができる社会になりました。
しかしそれはある一つの憂いを産むこ ...
「アナと雪の女王2」はエルサの贖罪の物語と予想
アナ雪が今日公開されるとのことで、10分くらいで思い出しながら調査をして、数分で展開が見えたので
逆ネタバレを仕掛けようと思いますw
前回のあらすじは、魔法を制御できないエルサが城に引きこもってましたが、喧嘩に ...
投資用マンション買う?
買っていいかどうかの話でいうと、その人の資産額や投資方法によるとも思いますが、一般的な資産&暮らしをしている私の話をします。
マンション投資をしない理由としては、
リスクの取りかたが時 ...
さよならFX
先日、信じがたいような、「まあ、そういうのもあるよな。」とも思えるような情報が舞い込んできました。
覗かれる株注文データ 高速取引、個人に先回り簡単に言うと、ある証券会社において10月の設定変更により、100〜300ミリ秒 ...
タバコとお金とトレーニング
DACTは大学時代タバコ少し吸っていました。
愛煙家とまではいかないですが、落ち着くしいいな、という感じでした。
今は吸っていないので、なぜ辞めたかという理由をご説明します。
結論から言うと ...
7年前(2012年ごろ)のツイッターとビジネス
私は7年前は高校生でした。当時のTwitterについて主観と朧げな記憶を元に語ります。あと当時Twitterでいくらかお金を儲けていたのでそれについても語ります。
黒歴史が散見されますが、ありのままをお話ししますので、ご興 ...
MacBook 無料説
学生時代、私は全然お金がありませんでした。
昼飯のビッグマックでさえためらわれるのに、MacBookなんて買えるわけありませんでした。
iPhoneアプリの製作をして、どうにかしてMacbookを手に入れたかっ ...
買い物袋とトレーニング
9月の終わりのことでした。
私は散歩が好き。お買い物も好き。ということで、
ドラクエウォークを開きながら、うろうろ地元を歩いてました。
10分ほどかな、歩いたところでふと、
「ドンキ寄ろ ...