【本気の脱サラ】いくらあったら可能か【一生沖縄でゲームだけする】
一生沖縄に居てくれや♪
よろこんで〜!
ということで今回は「手元にいくらあったら一生ゲームなどするだけの人生を歩めるか」寿命まであと50年の男性で検討しました!
正直わっくわくです!笑
4つのカテゴリに分けて出費を考えました!
四精霊に挑もう!!!!!!!!!!!!!

住居
もちろん住む空間は必要です!ゲームするんですから。
沖縄の物件を検索すると、500万の物件があります。
とりあえず購入する。管理費毎月1万円だとして、
500万+1万円×12ヶ月×50年=1100万
これが家そのもの値段…かなり安い物件だと思いますが…うっ、この時点でもうきついですね…まあ家だしそんなもんか…
生活費(水道光熱費など)
好き勝手に生活してますが水道光熱費は1万円程度です。これに通信費を加えると1ヶ月15,000円くらいとなりますね。
15,000円×12ヶ月×50年=9,000,000円
900万…うっ………
食費
少し余裕を持って、朝ごはんを500円、昼ごはんを1000円、夜ご飯を1000円とすると
2500円×30日×12ヶ月×50年=4500万円!
なんか…楽しくなってきました!!
税・保険など
税とか社会保障の計算が一番面倒ですね…
所得税
無職なのでとりあえず0!はっぴー!
住民税
前年の所得に応じて支払う必要があるとのことです。無職一年目はまあまあかかるかもしれん。控除なしで突っ込むと前年度の年収が500万円くらいで24万程度
保険料
国民健康保険料も、前年度の所得で決まるらしい。
会社都合で辞めた場合などは減免制度とかがあるらしい。その他も、前年度の所得を0として保険料を計算できる方法があるらしい。
とりあえず定額16,340円で計算する。(2年分前納すると15,000円近く割引になるらしいけども!!!!)
16,340円×12ヶ月×40年=7,843,200円
ただし、年金を40年分支払うと、60歳から年金を年間77万9300円もらえます。
70歳まで生きるつもりなら先ほどの支払った保険料から、貰える年金
779,300円×10年=7,793,000円
を引くと
50,200円
えっ
あんな払ってた年金、こんなもんになるの?!すげー
長生きしたくなりますね笑
合計金額では一応780万で計算しますね。
気になる合計金額は?
住居、食費、水光熱費、税金・保険、きになる戦闘能力は…
1100万(住居)、900万(生活費)、4500万(食費)、780万(税金・保険など)

7280万円
(なんか逆に安く見えてきた)
この金額があれば一生ぼーっとしてまあまあいい食事をして過ごせそうです。
これに加えて週一とかでバイトすればまた境遇は変わってきそうです。
今回、
税金関連で調べてて思ったのが、いろんな控除・免除コンボがありそう。
無知は罪だろうなというか、人生いろいろ知ったもん勝ちですねえ
7280万円かあ
退路は確保されて、かつ楽しく仕事ができたらもう最高ですね!
僕がこのステージにたどり着いたら趣味の世界に入りますかね〜ん